2020年06月09日
中学生の英語 wantの使い方を覚えよう 後編
Good evening.
オンライン家庭教師のYukihiko(高田往彦)です。
私のブログは6時と19時に更新予定です。
チェックしていただければ幸いです。
コメントもお待ちしております。
前回のつづきで中学3年間で習うwantという単語のお話です。
関連の記事
be動詞と一般動詞
現在形って何?
wantの使い方を覚えよう 前編
wantの使い方
「〇〇がほしい」
want+名詞
「~したい」
want to+動詞の原形
そして3つ目は
want+人+to+動詞の原形で
「人に~してほしい」です。
自分がしたいのではなく
人に頼みたいときや
「こうなってほしい」というときに使います。
I want you to clean this room. 私はあなたにこの部屋の掃除をしてほしい。
I want him to be a good person. 私は彼に良い人になってほしい。
beで「なる」という意味になることは説明しました。
彼は「ひとり」ですから
good personにaをつけます。
「人」は単数ならperson
複数ならpeopleです。
「人」の部分は代名詞を使うことが多いのですが
「私に」「あなたに」「彼に」「彼女に」というかたちの
目的格にしてください。
目的格
I→me
you→you
he→him
she→her
we→us
they→them
it→it
代名詞の変化は
1年生のうちに覚えましょう。
いかがでしょうか。
次の更新は本日の19時です。
オンラインレッスンの無料体験をしてみませんか?
来週のスケジュール
まずはお気軽にお問い合わせください。
コメントでも結構です。
こちらからご登録いただくと特典がございます。
私のレッスンは小中学生の英語・数学、社会人の基礎英語
外国人の日本語学習などがございます。
定期的な契約は必要ございません。
自由なスケジュールでご利用いただけます。
オンライン家庭教師のYukihiko(高田往彦)です。
私のブログは6時と19時に更新予定です。
チェックしていただければ幸いです。
コメントもお待ちしております。
前回のつづきで中学3年間で習うwantという単語のお話です。
関連の記事
be動詞と一般動詞
現在形って何?
wantの使い方を覚えよう 前編
wantの使い方
「〇〇がほしい」
want+名詞
「~したい」
want to+動詞の原形
そして3つ目は
want+人+to+動詞の原形で
「人に~してほしい」です。
自分がしたいのではなく
人に頼みたいときや
「こうなってほしい」というときに使います。
I want you to clean this room. 私はあなたにこの部屋の掃除をしてほしい。
I want him to be a good person. 私は彼に良い人になってほしい。
beで「なる」という意味になることは説明しました。
彼は「ひとり」ですから
good personにaをつけます。
「人」は単数ならperson
複数ならpeopleです。
「人」の部分は代名詞を使うことが多いのですが
「私に」「あなたに」「彼に」「彼女に」というかたちの
目的格にしてください。
目的格
I→me
you→you
he→him
she→her
we→us
they→them
it→it
代名詞の変化は
1年生のうちに覚えましょう。
いかがでしょうか。
次の更新は本日の19時です。
オンラインレッスンの無料体験をしてみませんか?
来週のスケジュール
まずはお気軽にお問い合わせください。
コメントでも結構です。
こちらからご登録いただくと特典がございます。
私のレッスンは小中学生の英語・数学、社会人の基礎英語
外国人の日本語学習などがございます。
定期的な契約は必要ございません。
自由なスケジュールでご利用いただけます。
Posted by ゆきひこ(高田往彦) at 19:00│Comments(0)
│中学生の英語
できるかぎり24時間以内のご返信をさせていただきます。