2020年07月03日
中学生の英語 許可・依頼の表現
Good morning.
オンライン家庭教師のYukihiko(高田往彦)です。
6時の更新が遅れたことをお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。
今回は助動詞を使った許可・依頼の表現のお話です。
関連の記事
be動詞と一般動詞
現在形って何?
現在形か過去形か
canの使い方
May I ask you a favor? お願いごとがあるのですが。
このような表現を2年生で学習します。
このmayは助動詞で通常は「~してもよい」という許可を表します。
May I + 動詞の原形 + ― ?
このかたちで「~してもいいですか」という許可を求める表現になります。
MayがCanになっても問題ありません。
favorは「親切な行為」です。
askは「人に頼む・質問する」です。
Could you open the window? その窓を開けていただけますか。
Can(Will) you + 動詞の原形 + ― ?
このかたちで「~してもらえますか」という相手に依頼する表現になります。
Couldを使うとより丁寧な表現になります。
これらの表現は実際の会話で使われることが多いので覚えてくださいね。
いかがでしょうか。
気になること、わからないことがございましたらお知らせください。
次の更新は明日の6時です。
オンラインレッスンの無料体験をしてみませんか?
来週のスケジュール
まずはお気軽にお問い合わせください。
コメントでも結構です。
こちらからご登録いただくと特典がございます。
私のレッスンは小中学生の英語・数学、社会人の基礎英語
外国人の日本語学習などがございます。
定期的な契約は必要ございません。
自由なスケジュールでご利用いただけます。
オンライン家庭教師のYukihiko(高田往彦)です。
6時の更新が遅れたことをお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。
今回は助動詞を使った許可・依頼の表現のお話です。
関連の記事
be動詞と一般動詞
現在形って何?
現在形か過去形か
canの使い方
May I ask you a favor? お願いごとがあるのですが。
このような表現を2年生で学習します。
このmayは助動詞で通常は「~してもよい」という許可を表します。
May I + 動詞の原形 + ― ?
このかたちで「~してもいいですか」という許可を求める表現になります。
MayがCanになっても問題ありません。
favorは「親切な行為」です。
askは「人に頼む・質問する」です。
Could you open the window? その窓を開けていただけますか。
Can(Will) you + 動詞の原形 + ― ?
このかたちで「~してもらえますか」という相手に依頼する表現になります。
Couldを使うとより丁寧な表現になります。
これらの表現は実際の会話で使われることが多いので覚えてくださいね。
いかがでしょうか。
気になること、わからないことがございましたらお知らせください。
次の更新は明日の6時です。
オンラインレッスンの無料体験をしてみませんか?
来週のスケジュール
まずはお気軽にお問い合わせください。
コメントでも結構です。
こちらからご登録いただくと特典がございます。
私のレッスンは小中学生の英語・数学、社会人の基礎英語
外国人の日本語学習などがございます。
定期的な契約は必要ございません。
自由なスケジュールでご利用いただけます。
Posted by ゆきひこ(高田往彦) at 08:14│Comments(0)
│中学生の英語
できるかぎり24時間以内のご返信をさせていただきます。