2020年06月20日

ソダーバーグ監督の社会派ドラマ ザ・ランドロマット -パナマ文書流出-

Good evening.
オンライン家庭教師のYukihiko(高田往彦)です。

私のブログは6時と19時に更新予定です。
チェックしていただければ幸いです。
コメントもお待ちしております。


Netflixをチェックするときはけっこう迷ってしまいますが
トップにこの作品が表示されたので見ることにしました。
(前に私がチェックしたから表示されたと思いますが)

ザ・ランドロマット -パナマ文書流出-(The Laundromat/2019年/アメリカ)

監督 スティーヴン・ソダーバーグ
出演 メリル・ストリープ ゲイリー・オールドマン アントニオ・バンデラス
  
Netflixオリジナル作品
2020年6月20日(土) 鑑賞

土曜日の午前中にコーヒーを飲みながら映画を見ると落ち着きます。

スティーヴン・ソダーバーグ監督の大ファンなので
できるだけ作品をチェックするようにしています。

インディーズ体制の『Bubble/バブル』は最高でしたし
iPhoneで撮影した『アンセイン ~狂気の真実~』のブルーレイも買いました。

語りから始まりますがなぜか2人の俳優(ゲイリー・オールドマンとアントニオ・バンデラス)が
カメラに向かって話しています。

最近はこの手法が流行っているのかもしれませんが個人的には好きになれません。
そもそもナレーションやモノローグが苦手です。

あと『美しい湖の底』のときも書きましたが章の区切りもちょっと・・・

気に入らないことばかり最初に書いてしまいましたが全体的な構成は好きです。
最初に各キャラクターの日常を淡々と描写してから関係性を描いています。

語りのシーンは演劇的ですが本編の演技はリアリティがあります。

デジタルを最大限に生かしたクールな画面(暗い映像の豊かな表現が素晴らしい)
最小限の音楽などいつものソダーバーグ監督のセンスが冴えていました。
またiPhoneの作品が見たいです。

有名な俳優が何人か短いシーンのみ出演しています。

最後の演出はちょっとやりすぎではと思いましたね。

次回の更新は明日の6時です。


オンラインレッスンの無料体験をしてみませんか?
来週のスケジュール
まずはお気軽にお問い合わせください。
コメントでも結構です。
こちらからご登録いただくと特典がございます。
私のレッスンは小中学生の英語・数学、社会人の基礎英語、外国人の日本語学習などがございます。
定期的な契約は必要ございません。
自由なスケジュールでご利用いただけます。



同じカテゴリー(映画の感想)の記事
 刑事コロンボ 指輪の爪あと (2020-07-28 06:00)
 税務調査官 窓際太郎の事件簿6 (2020-07-27 06:00)
 BS-TBSで放送 16ブロック (2020-07-26 06:00)
 水曜映画館で放送された 海底47m (2020-07-24 06:00)
 ママ友の運命はいかに シンプル・フェイバー (2020-07-19 06:00)
 トム・クルーズ主演の大ヒット・シリーズ第3作 ミッション:インポッシブル3 (2020-07-07 06:00)

Posted by ゆきひこ(高田往彦) at 19:00│Comments(0)映画の感想
できるかぎり24時間以内のご返信をさせていただきます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソダーバーグ監督の社会派ドラマ ザ・ランドロマット -パナマ文書流出-
    コメント(0)